2023年05月23日
ほぼほぼ1ケ月!
前回ブログアップしたのは先月末でした。この間、話題が無かったことが第一、第二は勤務シフトの関係で時間が取れなかった事によります。ブログアップの写真は有ったのですが……で、今日は「花遊び」講座の小林先生からのお花のプレゼントからです。
これ何だと思いますか?これはある花の蕾何ですが……

淡いブルーが何とも可憐な味わいです。スターチスですよね。日本名は(こちらの名前の方が個人的には好きですが…)花浜匙(ハナハマサジ)です。ハマハナサジじゃぁないんですよね。
緑の葉ものは"夏ハゼ"というそうです。
さて、最初の淡いピンクの蕾ですが……遠目にもうお分かりの方いらっしゃいますよね。こちらです………
アーティチョークじゃありません。
歩く姿は百合、座った姿は牡丹、そして立った姿はこのお花……芍薬、残念ながらこの時は固い蕾のままでしたが、さすがの芍薬、ツボミでも存在感はありますね。
山本先生ありがとうございました。ブログアップ遅くなってすみません。
緑の葉ものは"夏ハゼ"というそうです。
さて、最初の淡いピンクの蕾ですが……遠目にもうお分かりの方いらっしゃいますよね。こちらです………
山本先生ありがとうございました。ブログアップ遅くなってすみません。
Posted by 4代目 マナビィしまだ
at 19:13
│Comments(0)