2022年11月18日

夕風【季語としては夏なのでしょうが……】

はて今日は何の日❓  楽習センターで夕涼み会はやってないし……はてさて粋な麻の葉文様❓でしょうか……お召しの女性一体誰
夕風【季語としては夏なのでしょうが……】

夕風【季語としては夏なのでしょうが……】
帯の薄紫と藍染めの……で、これって和紙で創作された
夕風【季語としては夏なのでしょうが……】
"和紙人形"なんですね。作者は創作和紙人形に参加されている水野玲子様、今日完成したとの事でしたので無理を言ってお借りし、パシャリと撮ったものです。
夕風【季語としては夏なのでしょうが……】
裾さばきの返し具合と返した裏地のバランスが絶妙、そして団扇を持つ手の曲げ具合に、わずかに傾いだ身体の線がまるで温かみを感じさせる出来栄えですね。
夕風【季語としては夏なのでしょうが……】
伝統的な麻の葉文様❓に薄紫の帯をあわせた作者のセンスがとっても映えて、表情が無いのに表情さえ伺える出来映え……本当に肌の温もりさえ感じられ作品ですね。
夕風【季語としては夏なのでしょうが……】

夕風【季語としては夏なのでしょうが……】

水野様ありがとうございました。



Posted by 4代目 マナビィしまだ  at 16:10 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
夕風【季語としては夏なのでしょうが……】
    コメント(0)